トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2013/10/29 17:37
【画像】 初めてギターの弦を交換してみた結果wwwwwwwww.........
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(15)
ツイート
転載元
初めてギターの弦を交換してみた結果wwww
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:19:57.48 ID:
JMZERvcX0
どうしてこうなった・・・
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:21:08.44 ID:sC4Tc1mt0
うーんこの不器用さ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:22:38.42 ID:
JMZERvcX0
>>2
なんで他の人はあんな綺麗に巻けるの
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:21:47.55 ID:qoPCBDgc0
奥のガイドにピント合わせるとか憎めねえな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:21:55.20 ID:
JMZERvcX0
ちなみに全部の弦がこうなった
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:22:34.34 ID:hxICAQ9t0
短く切ったの?ばかなの?
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:23:17.32 ID:
JMZERvcX0
>>5
長いと長いでベースにバカにされる
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:23:29.95 ID:bqzDA4Xs0
ひどすぎww
俺でもこうはならなかった
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:24:01.46 ID:
JMZERvcX0
今度恥ずかしいけどギターの奴に巻いてもらうか・・・
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:24:09.72 ID:4w7tqBe+i
だっせえwww
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:26:06.19 ID:
JMZERvcX0
>>10
そんなこと言わないで下さい><
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:25:01.15 ID:IeHCBzEG0
ストリングワインダー使わなかったのか?
そういう問題でもなさそうなんだけど
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:26:37.12 ID:
JMZERvcX0
>>11
そういう問題なのかこれ?
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:26:07.17 ID:6RJRuL9+0
音は変わらないのか?なんかミスしてそう
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:27:22.02 ID:hxICAQ9t0
真面目にこれは調弦すぐ狂うんじゃないか?
新しい弦買って貼り直せば
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:27:35.37 ID:uhA/7dFu0
なんか不安な巻具合だwww
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:28:10.51 ID:
JMZERvcX0
ちなみにボーカルなんだけど、初めてギタボやる
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:29:10.09 ID:Gx3EaxQHI
YouTubeで交換のやり方見なさいよ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:28:38.88 ID:rNDXLl1D0
巻き方の動画あったはず
アメリカのおっちゃんが工具ドリルみたいなやつでやってるやつ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:29:53.62 ID:WxMLnu6s0
一回穴に通したら少し戻して余裕持たせて
ナットのとこを指で抑えながら巻くんやで
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:30:24.55 ID:
JMZERvcX0
でも、変えたての音って綺麗なんだね
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:31:10.86 ID:mE2S+Q0Ji
>>22
え、まともに音鳴るのかこれ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:31:41.65 ID:
JMZERvcX0
>>23
鳴ってるよ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:31:49.12 ID:IeHCBzEG0
マジレスするとそのままでもなんの問題なく弾けるよ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:32:31.93 ID:
JMZERvcX0
ちなみに1弦以外のストックならある
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:33:19.01 ID:mE2S+Q0Ji
1弦は一回失敗したのか
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:33:24.92 ID:PDti73qo0
5,6弦にベースの1弦張れや
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:34:36.66 ID:
JMZERvcX0
1弦らへん
32:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15)
:2013/10/26(土) 15:36:57.29 ID:KNBW3ix60
テレキャスか
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:38:32.90 ID:
JMZERvcX0
>>32
こんな奴なのに無駄にアベフトシモデルなんです。はい
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:34:42.17 ID:WxMLnu6s0
ちなみにこのまま弾いてると
演奏の途中とかで弦がバイーンってなるぞ
ヘタしたら怪我する
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:37:59.51 ID:
JMZERvcX0
ボーカルだけが良かったよぅ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:38:58.73 ID:u0G01eMH0
3弦から壊滅しててワロタ
ボーカルだけってよっぽど上手くないと笑われるぞ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:40:35.05 ID:
JMZERvcX0
>>35
歌は褒められる。
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:42:45.04 ID:u0G01eMH0
>>37
カラオケで褒められる程度だったら痛い目見ると思うよ
ハンドマイクでバンド経験あって褒められたならボーカル一本でやればいいけど
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:43:44.90 ID:
JMZERvcX0
>>38
いや、LIVE自体は10回?くらいやってるんだ
ボーカルだけのやつね
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:47:10.52 ID:u0G01eMH0
>>39
なるほど、決めつけてすまんかったな
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:49:01.09 ID:
JMZERvcX0
>>40
気にしてないから大丈夫
それよりギターなんですよ!
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:39:18.75 ID:114vM5xt0
ロック式を通販で買ってロック式を知らずにペグ巻いてたらバチィンと切れたわ
ロックされた上の部分で
弦の取り換えも出来なかったから泣く泣く楽器屋持って行って教えてもらったわ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:50:48.70 ID:qoPCBDgc0
右手で軽く引っ張りながら左手でゆっくりペグを回す
1巻きしたら2巻き目は1巻き目のすぐ下に巻くように注意
2~3巻きしたら一度グイグイッと弦を引っ張る
一弦から四弦は4巻きくらい、五,六弦は3巻き位でオーケー
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:53:53.54 ID:
JMZERvcX0
>>42
ありがとう
火曜練習あるからギターの奴にやってもらって実際に教えてもらうわ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:57:10.30 ID:Bh0Fftdr0
いつも3~6弦はペグ二個分ぐらい
1、2弦は三個分ぐらい余裕持たせて巻いてるわ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:57:56.60 ID:huKK7fUVP
巻き方調べてからやれよ
これチューニングどうにもならないだろ
アホなの?
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:02:36.48 ID:
JMZERvcX0
>>50
調べながらやってこうなったwww
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 15:58:34.57 ID:YJBVlxB80
切る長さどうこうじゃない
やり方ちゃんと調べるか、わかる人にやってもらおう
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:00:23.30 ID:ItN6fwgm0
引っ張って巻かないからこうなるんだよハゲ
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:02:36.48 ID:
JMZERvcX0
>>52
まだ20だしハゲてないし・・・
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:05:46.44 ID:pxb2441+0
20でこんなまき方やらかすのはちょっとまずいだろ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:08:06.75 ID:
JMZERvcX0
>>54
昔から不器用って凄い言われるけど関係ないですかね
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:11:14.76 ID:pxb2441+0
>>55
関係あっても調べながらやっても出来ないのは馬鹿
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:11:46.31 ID:33ACkufW0
>>55
関係ねぇよケロロ軍曹のプラモが作れなかった俺でもできたぞ
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:09:27.06 ID:
JMZERvcX0
椿屋四重奏が好きで中田裕二に憧れてるけどギターできないから憧れのままだ
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:10:59.55 ID:qNQ9Zou30
ドクターシーゲル見ながらやれば良かったのに
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:16:43.50 ID:dsP/Mw3/0
一度全部捨てれば?
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:19:22.08 ID:DqFi7IL40
いっそやめれば?
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:20:55.79 ID:
JMZERvcX0
凄い叩かれてるwww
俺自身ギターできないしやりたくないって言ったんだけどさ出来なくていいからやってくれって言われたんだわ・・・
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:21:55.09 ID:
JMZERvcX0
というかバンド自体去年楽器始めた奴らだけなんだ
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:25:40.03 ID:qoPCBDgc0
全員初心者かよww
だったらみんなで成長すればええ
バンド楽しいから
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:10:39.33 ID:
JMZERvcX0
ギターこれだよ。さっきも言ったけど
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:11:48.85 ID:hcSOmrKC0
全体的に黒いギターだな
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:13:45.49 ID:
JMZERvcX0
ミッシェルガンエレファント聴かないんだけど
ギター詳しい叔父さんに勧められてそのまま買ってしまった
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:20:32.02 ID:xlo2dlPZi
>>104
今すぐ聴けバカ
もしくはそのギター俺によこせ
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:24:14.84 ID:
JMZERvcX0
>>112
かっこいい(小並感)
TSUTAYA行って来るわ
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:14:45.22 ID:fdRXVCaP0
すごいな
これでとりあえず巻けたことにしちゃうのがすごいな
調べてやってこれってのもすごい
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:23:54.53 ID:tJWzwkOL0
壁紙
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 17:25:38.21 ID:
JMZERvcX0
壁紙
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:46:12.25 ID:b/jsPccx0
こんな風に巻いてブリッジ方向に引っ張って後はペグ巻き巻きするだけだべ
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/10/26(土) 16:26:36.80 ID:YxVe8Kk7O
俺も自分でと思ってたが大人しく楽器屋持っていくわ
91542
慣れれば綺麗に負けるようになるよ
[ 2013/10/29 18:27 ] [
編集
]
91549
俺も趣味でアコギ弾くけど、最初の何回かはこうだったな(w
[ 2013/10/29 19:42 ] [
編集
]
91552
俺もSGからテレキャスにかえたとき勝手が違いすぎてこんななったわw
フェンダータイプの弦交換は未だに慣れない
[ 2013/10/29 19:53 ] [
編集
]
91556
凧糸にすれば良いのに
[ 2013/10/29 20:12 ] [
編集
]
91560
ってか、不器用なのは、カメラのピントすらまともに合わせられない時点で理解した。まぁ、慣れだよね。
それよりも>>59の「ケロロ軍曹が作れない」という方にびっくりしたわwww
[ 2013/10/29 20:18 ] [
編集
]
91570
ID:u0G01eMH0よ
[ 2013/10/29 21:21 ] [
編集
]
91575
アベフトシは鬼
そう、ロックギターの鬼やで
カッティングが凄いらしいな、もういないけど
[ 2013/10/29 21:42 ] [
編集
]
91599
クイクイ引っ張りながら巻けばぴんと張れるしその後の調弦も狂いにくい
ギター弦はライブやる毎に張り替えるもんだから頑張って欲しいわ
[ 2013/10/29 23:33 ] [
編集
]
91764
弦はポストに通して一周目はポスト穴の下、二周目からは重ならないように上に巻いていく。
もちろん、弦は左手なんかで軽く引張りながら。
張り終わるとちょっと荒目に弾き鳴らしてなじませる、弦をガシガシ引っ張ってもいい。
とりあえずこのくらいしておけば一音も二音も下がらない。
[ 2013/10/30 23:31 ] [
編集
]
92000
ボーカルだけにするなら相当上手くないと云々言ってる奴は
何をこじらせてんだ?
ボーカル歴十うん年の自分にも不可解な発想。
[ 2013/11/01 08:33 ] [
編集
]
92003
ロック式ペグが簡単でお手軽です。
[ 2013/11/01 08:52 ] [
編集
]
92004
最初の内はこんなもんだろ
てかアベのモデル使ってんのに
ギタボかよ…
ミッシェル好きとしては複雑な気分…
[ 2013/11/01 08:58 ] [
編集
]
92005
クロコダイルロックペグをつかおう。
俺のギターはみんなそれにしてるぜ。
オススメだよ。
[ 2013/11/01 09:01 ] [
編集
]
92007
初めて弦の交換やったのは中学1年生の頃だったけど
ネットもない時代に誰に教わるでもなく普通に出来たけどなあ。
初めてケーラー製のトレモロブリッジ搭載のギターを買った時は
弦の交換とチューニングを理解するまでに小一時間かかったが・・・。
[ 2013/11/01 09:11 ] [
編集
]
112693
弦巻きすぎて弾けた奴居る?
絶望感でギター投げたくなる
[ 2014/02/09 12:36 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.fc2.com/tb.php/11953-1bc26d92
<< 【驚愕】 エリート一族で落ちこぼれ扱いされた俺と弟の末路wwwwwwww
|
TOP
|
タイトルなし >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る